映画によって再評価?というか #ボブマーリー さんは
人気は落ちたこともないし、嫌いだという人を見たことのない
本当のスーパースターなわけですが

今まであまり知らなかった、とかベスト盤聞いたことあるよ
くらいな人が映画を見て、エピソードというか #BobMarley の人生を知り
その流れで、 #RebelMusic とは?であるとか。 #音楽で戦う とは
何か?などなどを考えたりしてくれたら私は嬉しく思います。

私自身は #ウェイラーズ 関係の人の中では聞いた回数では、

#ピータートッシュ #バニーウェイラー のほうが多くて

なぜか? Bobはそんなに聞いていなかったりします。
何気に奥方の #RitaMarley さんの感じは、千葉の田舎のロケーションと
相性が良いので、最近は #リタマーリー を聞く機会がむしろ多かったような気がします。
しかしながらボブマーリーは大好きだし、けっして過小評価しているわけではないのですが
あまりにも偉大過ぎて、当たり前の存在というか、たぶん特に意識しないで
たくさん聞いていたのではないか? と思われます。世界共通言語としての
ボブマーリーを実感したのが、上にある動画ですが
我々が名古屋で盆踊りイベントをやった時に公園で出会ったガーナ人の人が
歌いかけてきたので、こちらも歌い、さらに何人か加わり盛り上がって仲良くなり
彼らも盆踊りも踊りまくった、一緒に #リデンプションソング を歌った時の
動画です

#リディム とは何か?と思われた方もいるかもしれませんが

その話は気長くなるので機会を改めてブログを書かせていただきます

さらにこちらは #ジャミングの #Riddim を借用して #ワールドワイドデモ
にてデモ行進で歌った時の動画です、けっこう昔にインスタだけに上げたものの
Youtubeへの再アップになります

GetUpStandUp のリリースが多分1973年なのですが、それまでにも

プロテストソング というものは存在しましたが

レベルミュージック というものを発明したのはボブなのではないか?

とかも思える今日この頃であります。

私も気が付けば ボブマーリーのRiddimはたくさん使ってきたんだな~
と思い感慨深いのですが、下記の動画は #NaturalMystic のRiddimに
自分なりの表現を載せたもの

最後にボブ様本人の #ナチュラルミスティックがこちらです

Follow me!

最近公開されたBob Marleyの映画 One Loveこれを見た人がRebel Music について知ってくれたらうれしい” に対して2件のコメントがあります。

  1. 師匠、以前からうすうすと気づいてはいましたが、
    やはりBobMarley の影響を受けていましたかww

    生意気言って、すみません  (`∇´ゞ あひゃだいら

    1. NaoLion より:

      BobMarley は偉大過ぎて、そこにあって当たり前
      的な感じで実はそんなに聞いてなかったのですが
      Riddimとしての活用は実はたくさんやってたんだって
      今更思い出しました
      黒川氏とのコラボ StandUpYap遺伝子という曲なんかも
      Jah Liveという曲の変形バージョンだったりいたします

      そして私としてはアンチSNS という感じでブログを盛り上げたいのに
      コメントしてくれる人が少ないので
      コメントありがたいっす~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です